post
Kyoto Makers Garage運営事業譲渡に関するお知らせ
Monozukuri Ventures(以下「MZV」)は、令和7年3月31日をもちまして、Kyoto Makers Garage(以下、KMG)におけるモノづくり施設の運営事業を、デジタル工作機械の教育事業を展開する合同会社TSUKUMへ譲渡する運びとなりました。これまでKMGをご支援いただいた皆様に、心より御礼申し上げます。
事業譲渡の経緯
KMGは2017年9月に京都市のご協力のもと京都・梅小路エリアに設立され、「モノづくりの裾野を広げる」ことを目的に、誰もが気軽にモノづくりに挑戦できる場としてスタートしました。スタートアップ、学生、クリエイター、アーティストをはじめ、多くの方々にご利用いただき、現在では年間2,000名を超える来場者を迎える施設へと成長いたしました。
一方で、MZVは近年、ディープテック領域におけるスタートアップ支援へ重点を置くようになり、KMGの利用者層との方向性に違いが生じてきました。そのため、KMGのさらなる発展と継続的な運営のために、KMGの運営を支えてきた合同会社TSUKUMの徳山氏が本事業を引き継ぐことが最善との判断に至りました。今後のKMGの運営方針
合同会社TSUKUMは、従来のクリエイターやアーティストのモノづくり支援に加え、ディープテック領域への取り組みも視野に入れています。特に、京都試作ネットと連携した活動を通じて、より多様なモノづくり支援が可能となるよう取り組んでまいります。MZVとしても、KMGの自走を支援するため、今後も一定の関与を続ける予定です。
事業譲渡の詳細
譲渡事業名:Kyoto Makers Garage運営事業[email protected]) 引き続き、KMGの発展に向けたご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
事業譲受会社:合同会社TSUKUM 所在地:京都府京都市下京区朱雀宝蔵町73-1 ライトワンビル1F 電話番号:075-205-5319 事業譲渡会社:株式会社Monozukuri Ventures Holdings 所在地:京都府京都市下京区大政所町680-1 電話番号:075-874-2426 ・お問い合わせ先 本件に関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。 株式会社Monozukuri Ventures Holdings 担当:牧野 成将(当社ニュースレターへご登録下さい。
Monozukuri Venturesでは、ハードウェア・ハードテック特化型のVCからみた、製造業・ハードウェア業界動向のご紹介をしています。ご興味のある方はこちらの