Services

 

投資

日本で初めての「試作」に特化したファンドを運営しています。

パートナー企業には、金融機関のほかに、スタートアップのモノづくりを応援する製造業の方にも参画いただいていて、スタートアップとのコラボレーションなどの双方のエンゲージメントを含めた幅広い事業サポートを提供します。

投資対象は、日本または米国に拠点*をもつシード、アーリーステージのスタートアップです。資金用途はハードウェアの開発費となります。

*日本と米国以外は今後カバー予定です。詳しくは一度お問合せください。

 
 

投資領域と投資方法

主な投資領域はヘルスケア、インダストリアルIoT(IIoT)、クリーンテック、スマートホーム、シェアリングエコノミー、アグリテック、ウェアラブル、AI、ロボット、宇宙テックなどです。

投資金額は1,000万円〜10,000万円で、普通株、優先株に加えコンバーチブルノート、SAFEやKISSでの投資をしています。

 

テクニカルコンサル

スタートアップのモノづくりをトータルでサポートしています。

アイデア~試作~量産のそれぞれのステージにあわせて最適なソリューションを提供します。

プロトタイピング

           

弊社モノづくりのエキスパートがニーズに合わせたプロトタイピングを提案し、あなたのアイデアをカタチにするお手伝いをします。

またご自身で試作品を製作いただくことも可能です。

私たちは3Dプリンター、レーザーカッター、CNC加工機等の機器を備えるファブスペース「Kyoto Makers Garage」を提供しています。

ここではモノづくりコミュニティの活性化の為、ワークショップやハッカソン、ミートアップイベントも定期的に開催しています。

 
 

試作コンサルティング

           

モノづくり業界とスタートアップ双方を知るプロジェクトマネージャーが、これまで培ってきたノウハウを使って、モノづくりをしようとするスタートアップが陥りがちな落とし穴を回避できるよう、あなたをサポートします。

信頼できる製造業のサプライチェーンのネットワークを使い、先の工程を見据えたアドバイスをすることで試作、量産のステージにおける大幅なコスト削減と時間短縮が可能です。

私たちがサポートするのは、例えばスケジュール・予算のアドバイス、量産を見据えた試作設計、開発、製造先選定・管理、国内及び海外での製造におけるリスクコントロールなどです。

まずはお気軽にご相談ください。

 
 

Steps

 

京都オフィス

〒600-8846 京都市下京区朱雀宝蔵町34番地 梅小路MArKEt 3F

ニューヨークオフィス

2910 Thomson Ave, C760, Long Island City, NY 11101